内容をスキップ
ちば登文会とは
有形文化財建造物とは
お知らせ
千葉の登録建築物
ギャラリー
協力団体
入会のご案内
入会のご案内
入会のご案内
入会のご案内
Main Menu
HOME
ちば登文会とは
お知らせ
登録建築物ギャラリー
有形文化財建造物とは
千葉の登録建築物
協力団体
お知らせ
2025.09.29
その他イベント
古建築を守ってゆくみんなのトークセッション 11月7~8日 千葉登文会も応援しています
千葉登文会ではこのようなイベントを応援しています
2025.09.21
今はなき建物
なくなった房州石の館(大正15年・1926) 習志野市津田沼
令和になって、なくなってしまった貴重な建築を記録として残しておきたい。この写真の建物は令和に入って取壊され、今はアパートになってしまった建物である。この建物は…
2025.09.20
千葉登文会イベント
千葉登文会の過去の諸事業・関連事業をまとめて掲載しています
登録文化財の街 野田の講演会と見学会(2025年令和7 10月18日) 富津市金谷の鈴木家見学会(2025年令和7 9月28日) 当日の集合写真を入れておき…
2025.09.03
登録への疑問
登録をお考えの方へ 登録は不自由になることではありません 四分の一を超える外観の変更は届け出が必要です 内部をレストランにすることもできます 町の外観を残す制度です
千葉登文会では、登録のお悩み、困りごと、職人さん探し、相続問題、文化財をNPOに使ってもらう方法など、あらゆる問題にできる限りの協力をいたします。
2025.07.05
会報
R07.06.13_全国登文会総会 報告メモ 千葉登文会
ズームを押すと拡大します。
2025.07.05
会報
R06.03.23_千葉登文会 会報 準備02号(第2回文化財見学会) 佐藤先生記
ズームを押すと拡大します。 当日の集合写真を入れておきます。
2025.07.05
会報
R06.02.07_千葉登文会 会報-準備01号(所有者意見交換会) 佐藤先生記
ズームを押すと拡大します。
2025.07.05
会報
R06.01.28_千葉登文会 会報-準備00号(第01回文化財見学会) 佐藤先生記
ズームを押すと拡大します。 当日の集合写真を入れておきます。
Prev
1
2
上部へスクロール