基本情報
- 登録内容
- 本館・新館・宿泊館・浴室棟・ビリヤード棟、5棟
- 所在地
- 東金市東金1406-1ほか(株式会社八鶴亭)
- HP
- https://hakkakukan.jp/
- 建築年代
- 大正7年頃〜昭和初期
- 本館は、昭和前期に建てられ、木造2階建で、入母屋造桟瓦葺屋根 新館は、昭和12年(1937)建築で、本館の東側に接続する木造3階建 宿泊館は、大正7年(1918)頃の建築で、新館の東側に接続する木造2階建 寄棟造桟瓦葺で、鉄板葺庇をまわす 浴室棟は、昭和前期 ビリヤード棟は、昭和前期
- 大工
- 戸村 初太郎
- 玄関
- 中村 外二
- 八鶴亭(旧八鶴館)は、明治期創業の老舗旅館で、東金市を代表する景勝地 八鶴湖のほとりに所在しており、北原白秋や伊藤左千夫ら多くの文人墨客が訪れた。
- 現在はイベントスペース、ハウススタジオとして貸し出されている
- 写真提供者
- 株式会社八鶴亭 様